パラグラフの基本的な構造である、Topic Sentences, Supporting Sentences, Concluding Sentencesを備えた10文程度のワン・パラグラフで構成される文章を効率よく作成するためのテキスト。パラグラフ・ライティングの入門書として「型」から学ぶように作られており、物事を順序良く、簡潔に述べる手法を学ぶ。説明力や説得力、発信力、そして論理的思考力をも養う。
書籍検索
作品詳細
ISBN:978-4-7553-0051-6 C1082 |
5つのステップで学ぶパラグラフ・ライティング - 5 Steps for Paragraph Writing |
定価(税込): ¥2,200 |
![]() |
著作者よみ | まえだ あきひろ |
著者名 | 前田 哲宏 編著 | |
著者名2 | 河野 淳子 編著 | |
著者名3 | サイモン・ロザーティ 編著 | |
出版社 | 音羽書房鶴見書店 | |
ジャンル | コミュニケーション・英作文・半期用教材 | |
判型B5/110頁 /内容 |
目次
CONTENTS(全14章)
1 英作文の基本(Basics for English Composition)
2 パラグラフとは何か(What is a Paragraph?)
3 手順・手続きの説明(Procedure / Process)
4 時間的順序(Chronological Order)
5 空間配列(Spatial Order)
6 グラフ描写(Graph Description)
7 定義文(Definition)
8 例 証(Illustration)
9 分 類(Classification)
10 比較対照(Comparison and Contrast)
11 意見と理由(Opinion and Reasons)
12 原因と結果1 (Cause and Effect 1)
13 原因と結果2 (Cause and Effect 2)
14 問題と解決策(Problem and Solutions)
[3章〜14章の構成]
Step 1. Structure of the paragraph
目標となるパラグラフの構造を学ぶ
Step 2. Useful Expressions
目標となるパラグラフを書く際に役に立つ表現を学ぶ
Step 3. Exercises
単語補充問題、部分和文英訳問題、和文英訳問題など合計10問
Step 4. Outlining(提出用の解答用紙を使用)
各テーマのパラグラフを書く前のアウトライン(大まかな内容)を作成
Step 5. Writing(提出用の解答用紙を使用)
アウトラインを基にその流れにそって英語でパラグラフを書く
1 英作文の基本(Basics for English Composition)
2 パラグラフとは何か(What is a Paragraph?)
3 手順・手続きの説明(Procedure / Process)
4 時間的順序(Chronological Order)
5 空間配列(Spatial Order)
6 グラフ描写(Graph Description)
7 定義文(Definition)
8 例 証(Illustration)
9 分 類(Classification)
10 比較対照(Comparison and Contrast)
11 意見と理由(Opinion and Reasons)
12 原因と結果1 (Cause and Effect 1)
13 原因と結果2 (Cause and Effect 2)
14 問題と解決策(Problem and Solutions)
[3章〜14章の構成]
Step 1. Structure of the paragraph
目標となるパラグラフの構造を学ぶ
Step 2. Useful Expressions
目標となるパラグラフを書く際に役に立つ表現を学ぶ
Step 3. Exercises
単語補充問題、部分和文英訳問題、和文英訳問題など合計10問
Step 4. Outlining(提出用の解答用紙を使用)
各テーマのパラグラフを書く前のアウトライン(大まかな内容)を作成
Step 5. Writing(提出用の解答用紙を使用)
アウトラインを基にその流れにそって英語でパラグラフを書く