![]() |
教室の英文学シリーズ Vol. 1 「兄と弟の記録」 | 価格: ¥2,200(税込) |
Michael Larson(著) 朝日出版社 | ||
ジャーナリスト、小説家として活躍しているマイケル・W・ラーソンが日本の大学生のために書き下ろした小説です。1990年代のアメリカワシントン州を舞台に、ダンとロブの兄弟を取り巻く家族や友人を軸に物語は展開されます。 | ||
もっと詳しく |
![]() |
Improving Academic English ―Upper-Intermediate― | 価格: ¥1,980(税込) |
Clive Langham(著) 朝日出版社 | ||
初級レベルから無理なく取り組めるアカデミックイングリッシュコースブックシリーズの中上級編です。リーディングが600Words前後に増え、様々なテーマをより詳細に読解。 | ||
もっと詳しく |
![]() |
英語のルールで学ぶ基礎英文法ドリル | 価格: ¥1,320(税込) |
船田秀佳(編著) 朝日出版社 | ||
コンパクトにまとめた基礎英文法テキストです。副教材としても活用可能なので、メインの授業時間の一部をこのテキストに割いて基礎英文法の再学習などにも活用が可能です。 | ||
もっと詳しく |
![]() |
オリーブ・グリーン:ミステリードラマで学ぶ実用英語(CEFR B1) | 価格: ¥2,640(税込) |
菅野悟/浅利庸子/久保岳夫/佐藤亮輔/SIMPSON William(編著) 朝日出版社 | ||
英語学習のために撮り下ろされたドラマ「Olive Green」映像付コースブックテキストの3冊目、B1編(最終編)です。このドラマは話が進むにつれてCEFRのレベルが上がるように設計されています。 | ||
もっと詳しく |
![]() |
グローバル社会へのコミュニケーション英語 | 価格: ¥2,200(税込) |
阿野幸一/上田倫史/遠山道子/豊嶋正貴/町村貴子/Karen Haedrich 朝日出版社 | ||
好評の「コミュニケーションのための総合英語」を現代のグローバル社会に合わせて複数の題材を入れ替え、単元の構成も一部変更しました。より英語での「発信」を意識した内容になっています。 | ||
もっと詳しく |
![]() |
CNN 10 Student News Vol. 11 | 価格: ¥2,200(税込) |
関戸冬彦/小暮正人/Jake Arnold/ Christopher Matts(編著) 朝日出版社 | ||
学生向け番組であるCNN 10を素材にした映像教材。通常のCNNに比べると、扱われる内容もバラエティに富んでおり、様々な話し手の英語に触れることで、汎用的なリスニング力を養います。 | ||
もっと詳しく |
![]() |
CNN:ビデオで見る世界のニュース(24) | 価格: ¥2,200(税込) |
関西大学CNN 英語研究会(編著) 朝日出版社 | ||
24時間体制で英語のニュースを発信し続けるCNNの放送を通して、英語運用能力を高めると同時に世界の情勢を把握できるよう編集した映像教材です。CNN放送の映像付。 | ||
もっと詳しく |
![]() |
時事英語の総合演習2023年度版 | 価格: ¥1,980(税込) |
堀江洋文/加藤香織/小西和久/宮崎修二/内野泰子(編著) 朝日出版社 | ||
政治・経済・外交・軍事・環境からスポーツまでをカバーし、ニュース英語の本質的な「理解力の向上」を目指す数少ないテキストです。 | ||
もっと詳しく |
![]() |
15章版:ニュースメディアの英語 2023年度版 | 価格: ¥1,430(税込) |
高橋優身/伊藤典子/Richard Powell(編著) 朝日出版社 | ||
大学の現状を考慮して通常版(26章)から15章分を抜粋したコンパクト版をご用意しました。半期用または副教材として他のテキストと組み合わせての使用も可。 | ||
もっと詳しく |
![]() |
体系的アプローチで身につける基礎英作文 | 価格: ¥1,980(税込) |
羽井佐昭彦/Gary Bourke/Joanne Sato(編著) 朝日出版社 | ||
主語と動詞のつながりといった基礎文法から始まり、話す力・書く力の土台となる英作文能力を段階的に高めていくテキストです。全ての英文が各課のトピックと関連づけられています。 | ||
もっと詳しく |