作品詳細

使える科学技術英語

ISBN: 978-4-523-17339-7

価格:¥2,310(税込)

著作者よみ

こばやしただお

著者名

小林 忠夫 編著

著者名2

藤枝 美穂 編著

著者名3

須川 亜紀子 編著

出版社

南雲堂

ジャンル

科学読物

判型B5/106頁

CD有り

●教授用資料(試訳なし)
●教授用音声CD
他、教授用資料データ(PDF)あり

目次:

Unit 1 Dimensions
 物体の形状や大きさ、用途について説明しましょう。
 ◆99までの数字と小数
Unit 2 Angels and Line
 様々な角度と線についての表現を学びましょう。
 ◆序数
Unit 3 Basic Formulae
 基本的な数式の読み方をマスターしましょう。
 ◆分数
Unit 4 More Complex Formulae
 ギリシャ文字を含む、さらに複雑な式の読みに挑戦しましょう。
 ◆時間
Unit 5 Position
 物の位置を表す前置詞の復習をしましょう。
 ◆電話番号
Unit 6 Movements and Actions
 動作を表す動詞と方向を表す副詞句をまとめましょう。
 ◆電子メールやホームページのアドレス
Unit 7 Qualities of Materials
 物質の性質を表す語彙を増やしましょう。
 ◆アルファベットと数字が混じった番号
Unit 8 Classification, Definition & Descriotion
 物質の分類、定義、描写を表す動詞を学びましょう。
 ◆住所
Unit 9 More Description
 物の描写の表現をさらに練習しましょう。
 ◆3桁の数字
Unit 10 Instructions and Explanations
 指示を与える動詞やプロセスの説明の仕方を覚えましょう。
 ◆9桁までの数字
Unit 11 Cause and Reason, and Similarity
 原因と結果、類似を示す接続詞・副詞句を練習しましょう。
 ◆乗数
Unit 12 Comparison and Contrast
 ものを比較・対照して表現してみましょう。
 ◆年月日
Unit 13 Probab;e and Hypothetical Result
 結果を予想・仮定する表現を学びましょう。
 ◆単位がついた数字(1)
Unit 14 Possible Cause and Result
 原因と結果を予想・仮定して提案してみましょう。
 ◆単位がついた数字(2)
Unit 15 Reporting Actions
 レポートの書き方を学びましょう。
 ◆元素記号(1)
Unit 16 Stating Conclusions
 結論の述べ方を考えましょう。
 ◆元素記号(2)
Unit 17 Describing an Experiment
 どのように実験の記述をしたらいいでしょうか。
 ◆化合物
Unit 18 Stating Results
 結果の述べ方を学びましょう。
 ◆数式の復習(1)
Unit 19 Describing Apparatus & Experiment
 実験器具と実験の記述のしかたを復習しましょう。
 ◆数式の復習(2)
Unit 20 Consolidation
 これまでの復習をしましょう。
 ◆数式の復習(3)

Pair work A
Pair work B
Glossary
Assignments(20回分)